プロフィール

はじめまして、アンポンタンポカンくんです

このブログにご訪問頂きありがとうございます

簡単に「自己紹介」と「このブログでお伝えしていきたいこと」を書きたいと思います

1.自己紹介

1.1 概要

  • 30代サラリーマン(ゆとり教育一期生?)
  • カフェ好きな二児の父
  • いわゆる日系大企業の働き方に疲れてきて、自由な働き方・生き方を模索中

1.2 性格

  • 素直、真面目、丁寧、不器用、愚直(などと周りからは言われます)
  • 集団行動苦手(人当たりは良いですよ笑)
  • 基本的にこだわりはないが、一度目標を定めると達成までやりきる(諦めが悪い)
  • 控えめな性格ながら、案外挑戦好き

1.3 趣味

  • 野球:小学校~大学まで野球をやっていた野球小僧、でした。現在はYoutubeで野球関連の動画を観る程度ですが、野球自体は好きです(専ら観る専門になりましたが^^;)
(高校時代)
  • ピラティス:社会人になって運動をしなくなってしまいましたが、年齢と共に健康意識が芽生え、その過程でピラティスに出会いました。趣味と言える程のものではありませんが、子供が生まれる前は週末にピラティスに通っていた変わり者?です
(ピラティス)

2.このブログでお伝えしたいこと

そんなアンポンタンポカンくんがこのブログでお伝えしたいことは、

  • 会計未経験からUSCPA合格
  • 豊富な受験経験(笑)=失敗談、受験生が躓きやすいポイント

をメインに考えています(その他、趣味のこと、育児のこと、仕事のこと、海外勤務経験についても書けたらと思います)

USCPAを目指す人に、合格までの一助となる情報を発信できたらと思います!

と言えばかっこいいかもしれませんが、

失敗体験談を赤裸々に伝え、合格への一助(反面教師)にしてもらえたらと思います

USCPAは決して難しい試験ではないと思います

ただ、実際に勉強してみて何が難しいのか分かった気がしますので、受験勉強の途中でめげそうになった人に是非見て頂き、何かの励みにしてもらえたら嬉しいです。 私も受験勉強の際、ブログやSNSの記事・投稿に支えられていました

(ちなみに私は4年くらいかかりました・・・※ちゃんとやればそんなにかからないので安心してください。多くの場合、4年の前に合格するか、リタイアするかだと思います)

経歴詳細などは別途記事にできたらと思います!これからよろしくお願いします!

ちなみに・・・ブログ名の由来は「ひゃくはち」という学生時代に観た映画から取りました

野球ボールの縫い目は人間の煩悩と同じ108個

煩悩だらけのアンポンタンポカンくんの108ブログをどうぞよろしくお願いします!